
ECサイトを運営するうえで重要となる「ポップアップ」。
ポップアップは、訪問者のコンバージョン率の向上につながる大切な機能です。
Shopifyを使用している人も、ポップアップを表示したいと考えている方が多いことでしょう。
そこで、今回はポップアップに関するさまざまな機能を持つアプリ「Justuno Pop Ups & CRO Tools」について紹介します。
Contents
- Justuno Pop Ups & CRO Toolsの概要
- Justuno Pop Ups & CRO Toolsで利用できる機能
- Justuno Pop Ups & CRO Toolsの料金体系
- Justuno Pop Ups & CRO Toolsのインストール手順
- Justuno Pop Ups & CRO Toolsの設定方法
- Justuno Pop Ups & CRO Toolsの良い評判・口コミ
- Justuno Pop Ups & CRO Toolsの悪い評判・口コミ
- Justuno Pop Ups & CRO Toolsのメリット
- Justuno Pop Ups & CRO Toolsのデメリット
- Justuno Pop Ups & CRO Toolsをおすすめしたい人
- まとめ
Justuno Pop Ups & CRO Toolsの概要
Justuno Pop Ups & CRO Toolsは、誰でも簡単にポップアップを使用できるアプリです。
また、CRO(Conversion Rate Optimization)といったコンバージョン率を高める施策全般を行うことができます。
つまり、当該アプリを導入することで、購入者数増加が期待できます。
Justuno Pop Ups & CRO Toolsで利用できる機能
Justuno Pop Ups & CRO Toolsはさまざまな機能を搭載しています。
その中から主要な機能3つを紹介します。
- ポップアップを表示する
- 訪問者を細かく分析
- アップセルやクロスセルをかける
機能①:ポップアップを表示する
Justuno Pop Ups & CRO Toolsでは、さまざまなポップアップ機能を使用できます。
- メールの登録を促すもの
- カウントダウンで購買意欲を煽るもの
- ルーレットを使用しクーポンを配布するものetc…
このように多種多様なポップアップ機能が搭載されています。
機能②:訪問者を細かく分析
Justuno Pop Ups & CRO Toolsは、訪問者の分析を行うことができます。
Justunoが提供する技術を使い、訪問者を識別・分析しデータを収集します。
訪問頻度・スクロール率・住んでいる地域など100種類を超える分析が可能です。
機能③:アップセルやクロスセルをかける
Justuno Pop Ups & CRO Toolsは、アップセルやクロスセル機能を搭載しています。
分析したデータから、訪問者が興味を示す商品を表示します。
これによりAOV(Average Order Value:平均注文金額)の増加を図ります。
Justuno Pop Ups & CRO Toolsの料金体系
Justuno Pop Ups & CRO Toolsは、4つの料金プランが用意されています。
それぞれについて解説していきましょう。
- 無料
- 月額29ドルプラン
- 月額49ドルプラン
- 月額99ドルプラン
プラン①:無料
無料プランでは、標準機能を使うことができます。
月間5,000人まで訪問者の分析を行えます。
プラン②:月額29ドルプラン
月額29ドルプランでは、搭載機能をすべて使用できます。
月間10,000人まで訪問者の分析を行えます。
プラン③:月額49ドルプラン
月額49ドルプランでは、搭載機能をすべて使用できます。
月間25,000人まで訪問者の分析を行えます。
プラン④:月額99ドルプラン
月額99ドルプランでは、搭載機能をすべて使用できます。
月間50,000人まで訪問者の分析を行えます。
Justuno Pop Ups & CRO Toolsのインストール手順
Justuno Pop Ups & CRO Toolsのインストール手順は3つあります。
- 「Add app」をクリックする
- 「アプリをインストール」をクリックする
- 情報を入力する
インストール手順①:「Add app」をクリックする
初めに、こShopify app storeの「Justuno Pop Ups & CRO Tools」へ移動してください。
すると、下の画面が出てくるので、「Add app」をクリックしてください。
インストール手順②:「アプリをインストール」をクリックする
「Add app」をクリックすると、下の画面が出てきます。
右下にある「アプリをインストール」をクリックし、次に進みましょう。
インストール手順③:情報を入力する
「アプリをインストール」をクリックすると、情報の入力画面が出てきます。
上からEメールアドレス、パスワード、サイトURL、電話番号を入力しましょう。
最後に「Continue」をクリックすれば、インストールは完了です。
Justuno Pop Ups & CRO Toolsの設定方法
Justuno Pop Ups & CRO Toolsは、7つのステップを経ることで設定できます。
- 「Create Promotion」をクリックする
- 「Get Started」をクリックする
- 表示するデバイスを選択する
- 表示形式を選択する
- ポップアップの表示形式を選択する
- ポップアップのデザインを設定する
- 対象にする訪問者を選択する
設定方法①:「Create Promotion」をクリックする
インストールが完了すると下の画面が表示されます。
「Create Promotion」をクリックし、次に進みましょう。
設定方法②:「Get Started」をクリックする
「Create Promotion」をクリックすると、下の画面が表示されます。
「Get Started」をクリックし、設定を始めましょう。
設定方法③:表示するデバイスを選択する
続いて、表示させたいデバイスの選択画面が出てきます。
PCからの流入を狙いたい人は「Desktop&Tablet」、携帯・スマホからの流入を狙いたい人は「Mobile」をクリックしましょう。
今回は「Desktop&Tablet」を選択して進めます。
設定方法④:表示形式を選択する
次に、表示形式を選びましょう。
右から「フル画面」「中央」「バナー」「角」となっています。
サイトに適した表示形式を自由に選べます。
設定方法⑤:ポップアップの表示形式を選択する
次に、ポップアップの表示形式を選択しましょう。
左の「Lead Capture」は会員登録など入力してもらうことに適しており、右の「Website Messaging」はカート内に放棄された商品を知らせることなどに適しています。
サイトの狙いに合わせたポップアップを選択しましょう。
今回は「Website Messaging」を選択し次に進みます。
設定方法⑥:ポップアップのデザインを設定する
次に、先ほど選択したポップアップのデザインを設定できます。
幅広いデザインが用意されているので、サイトに合わせたポップアップを作成しましょう。
設定方法⑦:対象にする訪問者の選択
次に、対象にする訪問者を選択しましょう。
右から「カート内に商品を放棄している人」「Eメールの登録画面をクリックした人」「訪問者全員」「特定のURLに飛んだ人」です。
ポップアップの内容に合わせて、対象者を選択しましょう。
設定はこれで終わりです。
Justuno Pop Ups & CRO Toolsの良い評判・口コミ
Justuno Pop Ups & CRO Toolsの機能・設定方法を見てきて、次に気になるのは口コミでしょう。
そこで、Justuno Pop Ups & CRO Toolsに寄せられた口コミを紹介します。
まずは、良い評判・口コミから紹介していきます。
2,251のレビューが寄せられている中、およそ8割の1799レビューが☆5ととても高評価でした(2020年7月2日現在)。
レビューは英語表記であるため、日本語訳をつけています。
- 便利でとても使いやすい
- カスタマーサービスが素晴らしい
- 豊富な機能を搭載
良い評判・口コミ①:便利でとても使いやすい
Easy to use, very useful features especially the auto apply voucher codes and design tools.
(簡単に使用でき、特にクーポンコードやデザインツールの自動適用がとても便利です。)
だれでも簡単に使用できるのが、このアプリの良さです。
良い評判・口コミ②:カスタマーサポートが素晴らしい
Awesome customer support. I had a few questions upon setup and their chat agent was a rockstar.
(素晴らしいカスタマーサポートです。セットアップをするときにいくつか質問がありましたが、チャットエージェントはロックスターのように素晴らしかった。)
カスタマーサービスが手厚く、設定する時不安を抱える必要がありません。
良い評判・口コミ③:豊富な機能を搭載
Very powerful and gives you a ton of options to help increase your average order value, catch abandoners and much more.
(とても強力で、平均注文金額を増加する、カート放棄者を逃さないなど様々な機能を提供してくれます)
Justuno Pop Ups & CRO Toolsを使うだけで、マーケティングに関するさまざまな課題を解決できます。
Justuno Pop Ups & CRO Toolsの悪い評判・口コミ
次に、Justuno Pop Ups & CRO Toolsに寄せられた悪い評判・口コミを紹介します。
- デザインが難しい
- サイト速度が遅くなる場合がある
悪い評判・口コミ①:デザインが難しい
Their templates are hideous and custom designing them was very hard.
(このアプリのテンプレートは恐ろしいものであり、デザインをカスタムするのはとても大変でした。)
Justuno Pop Ups & CRO Toolsはテンプレートが用意されていますが、テンプレートにないデザイン設定が難しいようです。
悪い評判・口コミ②:サイト速度が遅くなる場合がある
We downloaded your app yesterday and as soon as we did we started to experience a serious speed issue with our website.
(昨日このアプリをダウンロードしてすぐに、webサイトに深刻な速度問題が発生し始めました。)
Justuno Pop Ups & CRO Toolsをダウンロードすると、webサイトの速度が遅くなる場合があるそうです。
今後改善されることに期待しましょう!
Justuno Pop Ups & CRO Toolsのメリット
Justuno Pop Ups & CRO Toolsのメリットは次のとおりです。
- 無料で使用できる
- 豊富な機能を搭載
メリット①:無料で使用できる
Justuno Pop Ups & CRO Toolsはさまざまなプランが用意されており、無料でも使用できるアプリです。
詳しい機能を知らなくても、お試しという軽い気持ちで使用できます。
メリット②:豊富な機能を搭載
Justuno Pop Ups & CRO Toolsは、マーケティングに関する様々な機能を搭載しています。
ポップアップ、訪問者の分析、サイトデザインなど多様です。
一つのアプリでマーチャント全般を対策することができます。
Justuno Pop Ups & CRO Toolsのデメリット
Justuno Pop Ups & CRO Toolsのデメリットは次のとおりです。
- 細かいデザインが難しい
デメリット:細かいデザインが難しい
Justuno Pop Ups & CRO Toolsは、細かいデザインが難しいです。
テンプレートはたくさん用意されていますが、テンプレートにない細かいデザインを設定したい人はあまりお勧めできません。
Justuno Pop Ups & CRO Toolsをおすすめしたい人
Justuno Pop Ups & CRO Toolsをおすすめしたい人は次のとおりです。
- Webデザインにあまり精通していない人
- コンバージョン率の増加を図りたい人
おすすめしたい人①:Webデザインにあまり精通していない人
Justuno Pop Ups & CRO Toolsは、初心者でも簡単にWebデザインが可能です。
テンプレートがたくさん用意されており、イチから設計する必要がないためです。
ECサイトを始めたばかりの方も、すぐに使用できるアプリですよ。
おすすめしたい人②:コンバージョン率の増加を図りたい人
Justuno Pop Ups & CRO Toolsは、コンバージョン率の増加を図りたい人におすすめです。
ポップアップ、アップセル・クロスセル、カートの放棄者に対する働きかけなど、さまざまな施策を講じることができるからです。
まとめ
Shopifyのアプリ「Justuno Pop Ups & CRO Tools」について詳しく紹介しました。
Justuno Pop Ups & CRO Toolsは、ポップアップや販売数増加を図るさまざまな施策を講じることができるアプリです。
Webに精通していない人、デザインに詳しくない人などだれでも簡単に使用できることが魅力です。
無料プランが用意されているので、気軽に使用してみてくださいね。
Shopify Guide編集部は、メディア「Shopify Guide」の運営によってShopifyの最新情報やノウハウを常に蓄積してきています。ShopifyでECサイトの新規制作・リニューアル、Web広告などによるプロモーションをお考えの方は、こちらの問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。