Privy

サイトに訪れたユーザーが商品をカートに入れたままサイトから離れてしまうことを「カゴ落ち」と呼びます。購入まであと一歩のユーザーを逃さないようにする工夫をすることで、売上を大きく伸ばせる可能性があります。

では、Shopify(ショッピファイ)でカート落ちを防ぐためにはどういったことができるでしょうか?今回は、Shopifyアプリ「Privy」について詳しく紹介します。

Contents

Privyの概要

Privy ‑ Pop Ups, Email, & SMS(以下、Privy)は、ストアにポップアップを表示して「カゴ落ち」を防ぐことができるアプリです。詳しい機能は次で紹介しましょう。

Privyの機能

Privyにはさまざまな機能があります。その中から、主なもの3つに分けて紹介します。

機能
  • Shopifyのストアにポップアップを表示する
  • サイトに訪れた人にメールアドレス登録を促す
  • クーポンやキャンペーンを作成する

機能①:Shopifyのストアにポップアップを表示する

Privyでは、サイトにポップアップやバナーを設定することができます。おすすめの商品を表示したり、買い物客が購入を完了せずにサイトを離れようとした際に、ポップアップ表示によってキャンペーンやクーポンを表示させることができます。

機能②:サイトに訪れた人のメールアドレス登録を促す

Privyでは、作成したポップアップ表示によってメールアドレス登録を促すことができます。メールアドレスを登録してもらうことで、ユーザーにクーポンを送付できたり、購入後の感謝のメールやおすすめの商品をメールで送付することができるようになります。

機能③:クーポンやキャンペーンを作成する

Privyでは、ユーザーに対しての割引クーポンや送料無料キャンペーンなど、さまざまなクーポンやキャンペーンを作成し、表示させることができます。

Privyの料金体系

Privyの料金プランは2つに分かれます。1つ目は機能の利用プラン、2つ目はメルマガなどのメッセージ送信プランです。それぞれに分けて詳しく解説していきます。

料金プラン

基本機能プラン

  • 無料プラン
  • 月額20ドルプラン

メルマガなどのメッセージ送信プラン

  • 月額10ドルプラン
  • 月額13ドルプラン

基本機能プラン①:無料

無料プランを利用できる条件は、ポップアップの月間表示回数が5,000以下であることです。利用できる機能は次の2種類です。

利用できる機能
  • すべてのポップアップや表示タイプの利用
  • URL、訪問数、買い物客のカート内のアイテムなどに基づいたターゲティング

無料プランでも豊富なポップアップのデザインを利用できるので、効果的に顧客にポップアップを表示させたい人はぜひ利用してみてください。

基本機能プラン②:月20ドル

月20ドルプランを利用するための条件は、ポップアップの月間表示回数が5,000~10,000であることです。このプランは無料プランの機能に加え、掛け売り機能(後払い機能)やPrivyのロゴの削除などが利用できるようになります。

表示回数が5,000以上になると、無料期間終了の7日前に月20ドルプランの案内メールが届きます。アップグレードしない場合、アプリが使えなくなります。試用期間で使ってみて便利だと感じた人はアップグレードをおすすめします。

メッセージ送信プラン①:月10ドル

メッセージ送信の「月額10ドル」のプランでは、SMSなどのテキスト形式のメッセージを送信することができます。最大100人にまで送信可能です。利用できる具体的な機能は次のものです。

利用できる機能
  • サインアップ後のメッセージを送信し、確認メッセージやクーポンなどを自動的に配信する
  • 購入せずにカートを放棄した顧客に対してメッセージの送信する

SMSは10ドルで最大100人に送信できるため、メールのプランより費用を抑えつつ少人数にターゲットを絞ってメッセージを送信したいという方におすすめです。

メッセージ送信プラン②:月額13ドル

メッセージ送信の「月額13ドル」のプランは、ニュースメールを送信することができる機能が含まれているプランです。

利用できる機能
  • メルマガの送信
  • カートを放棄した顧客に自動でリマインダーやクーポンをメールを送信
  • 注文のフォローアップとクーポンのリマインダーメールの送信

購入後、感謝のメールやレビューを求めたり、製品の提案のメールを送信できます。メルマガや顧客に対してメールでメッセージを定期的に送信したい人におすすめです。

Privyのインストール手順

Privyをインストールするには、次の手順を踏む必要があります。画像(スクリーンショット)を交えながら解説していきましょう。

インストール手順
  1. 「Add App」をクリックする
  2. 「アプリをインストール」をクリックする

インストール手順①:「Add App」をクリックする

まず初めに、Shopify App Storeの「Privy」をクリックしましょう。すると下のような画面が表示されます。「Add app」をクリックし、次に進みましょう。

Shopify App Storeの「Privy」

インストール手順②:「アプリをインストール」をクリックする

次にこのような画面が表示されます。確認事項を読んだ後、「アプリをインストール」をクリックしましょう。これでアプリのインストールは完了です。

アプリをインストール

Privyの設定方法

次に、Privyでのポップアップの設定方法について解説していきましょう。次の3ステップで設定することができます。

設定方法
  1. 「Campaings」の画面で「New campaign」をクリックする
  2. 「Design」をクリックして編集する
  3. 「Publish」を押し、「Launch it」で公開が完了される

設定方法①:「Campaings」の画面で「+New campaign」をクリックする

アプリに移ると、画面の右側にある「+New campaign」をクリックします。

New campaign

設定方法②:「Design」をクリックして編集する

次に、ポップアップの内容を選択する画面が表示されます。ウエルカム割やメール登録割引などさまざまなキャンペーンを選択することが出来ます。今回は「Welcome Discount」を選択します。

Welcome Discount

次に何秒後に表示されるか、ターゲットやフォームに要求する連作先など、設定を完了したら「Design」をクリックします。

Design

設定方法③:「Publish」を押し、「Launch it」で公開が完了される

ポップアップの編集画面が表示されるので、左側で文字の色や背景の色などを自分の好みにカスタマイズし、「Publish」を押します。

Publish

その後キャンペーンを開始するかどうか尋ねられるので「Launch it」を選択してポップアップが公開されます。

Launch it

Privyの良い評判・口コミ

Privyの機能・設定方法を見てきて、次に気になるのは口コミでしょう。そこで、Privy寄せられた口コミを紹介します。まずは、良い評判・口コミをお伝えしていきます。なお、各口コミは英語表記であるため、日本語訳をつけています。

良い評判・口コミ
  • 設定が使いやすく簡単
  • 顧客情報を効果的に取り込むことができる
  • 収益が増加した

良い評判・口コミ①:設定が使いやすく簡単

Great application and easy to implement. Was able to create my first pop-up campaign in under 20 minutes.
(素晴らしいアプリケーションで、実装も簡単です。20分以内に私の最初のポップアップキャンペーンを作成することができました。)
ナビゲーションがついているので、簡単に設定をすることができます。

良い評判・口コミ②:顧客情報を効果的に取り込むことができる

This APP is very practical and convenient, and can effectively capture customer information. I am Very recommended, there is a free version to use, and there are prices, depending on personal needs.

(このAPPは非常に実用的で便利で、効果的に顧客情報を取り込むことができます。私は非常にお勧めです、使用するための無料版があり、個人的なニーズに応じて、価格があります。)

ページビューやサインアップをグラフで表示してくれるため、顧客情報を効果的に取り込むことができます。

良い評判・口コミ③:収益が増加した

I used this app to convert customers on my website. Within 3 days, we got an increase in revenue by $250. 

(私はこのアプリを使ってウェブサイトの顧客をコンバージョンしました。3日以内に、私たちは250ドルの収益の増加を得ました。)

ポップアップ表示やクーポン、キャンペーンの作成することができるので、カートにいれてもサイトから離脱してしまう「カゴ落ち」の顧客を防ぐことができるため、売上向上の効果が期待できます。

Privyの悪い評判・口コミ

続いて、Privyに寄せられた悪い評判・口コミを紹介します。

悪い評判・口コミ
  • テンプレートのカスタマイズが難しい

悪い評判・口コミ:テンプレートのカスタマイズが難しい

Customizing the templates was a little difficult for me.

(テンプレートをカスタマイズするのが難しかった)

テンプレートの種類が多いため、カスタマイズするのが少し難しく感じるかもしれません。

Privyのメリット

では、Privyを導入することで得られるメリットを紹介します。

メリット
  • 豊富なポップアップを表示することができる
  • メルマガ登録者を増やすことができる

メリット①:豊富なポップアップを表示することができる

Privyでは、ウエルカム割やメルマガ登録割引など、目的に合わせてポップアップ作成が可能です。無料プランでもポップアップ作成のテンプレートの利用に制限はないため、豊富なポップアップを作成できます。

メリット②:メルマガ登録者を増やすことができる

Privyにはルーレット式のクーポンなど、ユーザーの関心を引くクーポンの表示によってメールアドレスの取得やメルマガ登録まで到達しやすくなるでしょう。

Privyのデメリット

Privyのデメリットは次のとおりです。

デメリット
  • ページ訪問者数によって料金体系が異なる

デメリット:ページの表示回数によって料金体系が異なる

ページの表示回数によって料金体系が異なります。最初の14日間の平均ページビューによって、料金体系の案内のメールが届きます。

平均が5,000ビュー以下の場合は無料で利用することができますが、5,000ビュー以上であった場合、アップグレードをしないと利用が停止されてしまいます。さらに、メールやSMSなどのテキストメッセージを送付することができるのは別プランであるため、さらにお金がかかってしまうため注意が必要です。

Privyをおすすめしたい人

Privyをおすすめしたい人は次のとおりです。

おすすめしたい人
  • カゴ落ちを防ぎたい人
  • リピーターを獲得したい人

おすすめしたい人①:カゴ落ちを防ぎたい人

効果的なポップアップの作成だけでなく、ユーザーの行動などによってポップアップの種類や表示のタイミングを変えることができます。ABテストによってどのようなポップアップが効果的か検証することもできます。それによって、サイトにおけるユーザーの商品購入を確実なものにできるでしょう。

おすすめしたい人②:リピーターを獲得したい人

メールアドレスの登録を促すことができるため、メルマガの登録者数を増やすことができます。それによって、おすすめの商品やクーポン、キャンペーンなどを定期的にお知らせすることができるため、リピーターを獲得したい人におすすめのアプリです。

まとめ

Shopify(ショッピファイ)のストアでポップアップを表示するためのアプリ「Privy ‑ Pop Ups, Email, & SMS」について紹介しました。Privyはポップアップを作成することによって「カゴ落ち」を防いだり、メールアドレス登録を促したりすることができるアプリです。ナビゲーションによって簡単に設定することができることが魅力です。ぜひ気になった方は試してみてください。

Shopify Guide編集部は、メディア「Shopify Guide」の運営によってShopifyの最新情報やノウハウを常に蓄積してきています。ShopifyでECサイトの新規制作・リニューアル、Web広告などによるプロモーションをお考えの方は、こちらの問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。