ShopifyでYouTubeを活用

「ShopifyでYouTube動画を活用する方法は?」「YouTube動画を商品ページに使う方法は?」そういった疑問はありませんか?コロナ化の影響やスマートフォン技術の発達によって、YouTubeの月間アクティブユーザー数は約6,500万人以上と拡大しています。

毎日YouTube動画を見ている人も少なくなく、若い世代だけでなく年配の方まで幅広い世代が利用していることが特徴です。そこで今回は、Shopify(ショッピファイ)でYouTube動画を活用する方法を紹介し、活用メリットやおすすめアプリ、成功事例を解説していきます。

YouTube動画を活用すれば、商品やサービスの魅力を最大限に伝えることができ、YouTubeから新規顧客を獲得できるようになります。まだYouTube動画を活用していない方は、この記事を参考に始めてみてください。

Shopify(ショッピファイ)でYouTube(動画)を活用するメリット

Shopify(ショッピファイ)でYouTube動画を活用するメリットは次のとおりです。

ShopifyでYouTube動画を活用するメリット
  • 商品の魅力を最大限伝えることができる
  • YouTube上から新規顧客を獲得できる
  • 広告コストを抑えて収益を多様化できる
  • 他社との差別化やブランドイメージの構築ができる

商品の魅力を最大限伝えることができる

商品の魅力を最大限伝えられるのが動画です。テキストや画像で商品の機能や生地の質などを説明しても、上手く伝わりません。

しかし、動画で実際の使用感や使用シーン、生地を触っている様子などを発信すれば、伝わる可能性が高いです。

商品の正しい魅力を伝えることは、ユーザーにとっても販売者にとってもメリットがあります。ユーザーにとっては商品をよく理解してから安心して購入することができ、販売者にとっては売り上げを増やす効果や購入後のクレームを防ぐ効果があります。

YouTube上から新規顧客を獲得できる

動画やチャンネルが伸びれば、YouTube上から新規顧客を獲得できるようになります。最後まで視聴するユーザーが多く、質が高いと判断される動画は再生回数が伸びやすく、おすすめや関連に表示されます。

1本1本の質が高いチャンネルは、1人のユーザーが続けて動画を見る本数も増え、チャンネル全体として伸びていきます。

YouTubeは長尺の動画で視聴者をファン化しやすい特徴があるので、再生回数や登録者に比例してYouTubeからの新規顧客も増えてくるでしょう。誰でも簡単に集客できるわけではなく、動画やチャンネルが伸びるまでには時間もかかりますが、その苦労を上回るメリットがあるので、Shopifyを運営している方はYouTube集客に挑戦することをおすすめします。

広告コストを抑えて収益を多様化できる

YouTube上から集客できるようになれば、広告コストを抑えて収益を多様化できます。以前はGoogle広告やFacebook広告に広告費をかけて集客していたものが、YouTubeに動画をアップするだけで、無料で集客できるようになります。

また、ユーザーは広告に慣れてきており、強い訴求でアピールしなければならず、売り上げにつながらない質の低いユーザーしか集客できない問題も解消できます。

YouTube動画から集客されるのは、広告と違って自分で検索し、自分でサムネイルをクリックして動画を再生し、動画をしっかり見た上でShopifyに自らアクセスしたユーザーです。コストがかかっていないにも関わらず、ユーザーの質が高く、購入する可能性も非常に高いです。

他社との差別化やブランドイメージの構築ができる

YouTube動画で商品の魅力を伝えることができれば、他社との差別化やブランドイメージの構築ができます。商品の魅力や世界観はテキストや写真では伝わりきらず、実際に利用している映像や声、雰囲気を動画で届けることで強いブランディングになります。

商品の機能やサービスのクオリティで差別化するのが難しくなってきたこの時代は、機能ではなく情報の伝え方、届け方で差別化する必要があります。どこよりもわかりやすく、情報が伝わる動画でアピールすれば、競合商品と機能が同じでもブランディングされた貴社の商品を購入するはずです。

Shopify(ショッピファイ)でYouTube(動画)を活用する方法

Shopify(ショッピファイ)でYouTube動画を活用するには次の方法があります。

ShopifyでYouTube動画を活用する方法
  • YouTubeチャンネルを開設する
  • YouTube広告を活用する
  • メール配信でYouTube動画を活用する
  • Shopify上にYouTube動画を埋め込む

YouTubeチャンネルを開設する

企業やブランドの公式YouTubeチャンネルを開設し、動画を投稿することで、YouTubeからShopifyへの集客導線を作ることができます。

YouTubeは誰でも無料でチャンネルを開設することができ、広告を利用しない限り費用は一切かかりません。必要なのは動画撮影と編集、アップロードを行えるリソースだけです。

個人でも高いクオリティの動画を簡単に制作できる時代なので、自社ですべて行っても構いませんが、クラウドソーシングサイトなどの外注プラットフォームを活用して、撮影した素材の編集部分だけ任せることもできます。

TikTokやInstagramのリール動画など、ショートムービーが流行っていますが、商品の魅力やブランドコンセプト、ブランドイメージをしっかり伝えるためには、長尺の動画が重要です。公式YouTubeチャンネルを開設して、Shopify上や他のSNSでは伝え切れない情報を動画で発信していくと良いでしょう。

YouTube広告収益を目的で運営するわけではないので、何万人の登録者を獲得できなくても十分売り上げを伸ばすことができます。概要欄にShopifyへのリンクを掲載し、動画でも誘導を忘れることなく登録者よりも商品購入につながるように運営してください。

YouTube広告を活用する

すぐに結果が欲しい方は、YouTube広告を活用する方法もあります。

YouTube広告では動画の前中後に表示されるユーザーがスキップ可能の広告や、チャンネルの動画を関連枠のトップに表示させる広告などがあります。スキップ可能な広告は、ユーザー自身が興味ある内容と感じた場合だけ見てもらうことができ、費用対効果の高い配信方法です。

関連枠に表示させる広告は、YouTubeチャンネルの登録者や再生回数を伸ばしたい場合に効果的な配信方法です。広告費さえ払えば、インプレッションを獲得できるので、スピード感のある運用が可能です。

メール配信でYouTube動画を活用する

Shopifyでメールマーケティングを行っている場合は、メール配信でYouTube動画を活用する方法もおすすめです。

YouTube動画のリンクを埋め込むだけで活用でき、メールマーケティングで信頼感を構築できているユーザーにはしっかり見てもらえる可能性が高いです。新商品やサービスのプロモーション動画を何本かに分けてステップメールで配信していけば、ユーザーの期待感を高めながら販売当日へ向かうことができるでしょう。

メール配信に登録し開封率も高いユーザーは、集中力も高くYouTube動画で訴求すれば効果は非常に高いでしょう。

Shopify上にYouTube動画を埋め込む

YouTube動画を簡単に見てもらえる方法は、Shopify上に埋め込むことです。

公式チャンネルに動画を投稿しても、必ず再生数が増えるわけではありません。せっかく時間をかけて作った動画でも、見てもらえなければ意味がないので、Shopifyの商品ページに埋め込んで見てもらいましょう。写真や文章では伝えられない質感やサイズ感、使用方法などを動画で伝えることができれば、購入前の不安を解消させることができます。

もし、競合ショップが動画を活用していないのであれば、必ず活用を始めるべきです。動画はテキストよりも短時間で多くの情報を伝えることができ、ユーザーの理解度も高まる特徴があります。

ShopifyにYouTube動画を埋め込む方法は非常に簡単です。

ShopifyにYouTube動画を埋め込む方法
  • YouTubeで埋め込み共有リンクを取得する
  • 商品ページで「動画を挿入する」をクリックする
  • 取得した埋め込みコードを貼り付ける

まずは、埋め込みたい動画の「共有」をクリックして「埋め込む」から<iframe〜〜で始まるコードをコピーします。開始時間を指定したい場合や、コントロールバーの表示はコピー前に設定します。

ShopifyへYouTube動画を埋め込む

そして、Shopifyの商品追加ページで「説明」から「動画を挿入する」をクリックします。

動画を挿入する

YouTubeから取得したコードを貼り付けて「動画を挿入」をクリックすれば、埋め込みが完了です。この方法が最も簡単にYouTube動画を見てもらえる方法です。

Shopify(ショッピファイ)でYouTubeを活用するのに役立つアプリ

Shopify(ショッピファイ)でYouTubeを活用するのに役立つアプリは次の2つです。

ShopifyでYouTubeを活用するのに役立つアプリ
  • Yottie
  • POWEYouTube

Yottie

Yottie

画像引用元:Yottie

Yottieは、YouTube動画ギャラリーをShopify上に作成できるアプリです。商品ページに埋め込む通常の方法ではなく、より構造化された再生リストページを表示できます。

何本かの動画ギャラリーページを作成することで、製品チュートリアルとして購買意欲を高めることが可能です。料金は月額5.99ドルで7日間の無料体験から使い始めることができます。

POWRYouTube

POWRYouTube

画像引用元:POWRYouTube

POWRYouTubeもShopify上に動画ギャラリーを表示できるアプリです。ビデオの自動再生やカスタムボタンをカスタマイズでき、新商品の販売やキャンペーンを効果的に宣伝できます。

ポップアップとして動画を表示させたり、動画ギャラリーにソーシャルシェアボタンを表示させて拡散を促したり、さまざまなことが可能です。料金プランは無料から月額49.99ドルまであり、表示できる動画数やPOWRブランドロゴの削除機能などによって費用が変わります。

Shopify(ショッピファイ)でYouTube(動画)の活用に成功した事例

最後に、Shopify(ショッピファイ)でYouTube動画の活用に成功した事例を2つ紹介します。

ShopifyでYouTube動画の活用に成功した事例
  • ACE Online Store
  • ozie

ACE Online Store

ACE Online Store

エース株式会社が運営するACE Online Storeは、機能性バッグを販売しているショップです。バッグの使用方法をYouTube動画でまとめており、商品ページに埋め込まれています。

簡単な動画でも、実際に使用している映像を見るのと見ないのでは印象が大きく異なります。直接手に取ることができないEC販売だからこそ、ACE Online Storeのようにユーザー目線に立って商品ページを作ることが大切です。

ozie

ozie

株式会社柳田織物が運営しているozieはシャツを専門に販売しているショップで、公式YouTubeチャンネルを運営しています。シャツをカッコよく着こなす方法やネクタイの結び方、アイロンのかけ方やポケットチーフのたたみ方など、シャツに関係するさまざまな動画が公開されています。

そして、概要欄には動画で紹介した商品の一覧ページ(Shopifyのリンク)を掲載しています。大人の男性向けで何度でも見返すような動画が数多く公開されているので、集客効果は高い印象です。

まとめ

今回は、Shopify(ショッピファイ)でYouTube動画を活用するメリットや方法、おすすめアプリや成功事例を紹介しました。YouTube動画を活用することで、顧客の購買意欲を高め、購入前の不安を解消させることが可能です。他社との差別化や自社のブランディングにもなり、YouTubeチャンネル運営自体は無料で行えます。

しかし、YouTube動画を活用して売上を最大化させるには、専門的なノウハウや業界知識などが必要です。配信するべきコンテンツの企画や、再生回数を増やすための施策など、YouTube集客を成功させるために行うべきことはたくさんあります。

Shopify Guideは、メディアの運営によってShopifyに関する幅広く情報を得ているため、Shopifyでの運営ノウハウを共有したりコンサルティングしたりすることができます。Shopifyの売り上げをアップさせるには、Shopifyの運営知識を持ったパートナーを見つけることが近道です。お困りの方は、こちらの問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。