Shopifyのディスカウント機能アプリおすすめ6選

Shopifyで売上アップを目指すなら、効果的なディスカウント機能は欠かせません。ディスカウント機能を強化するためのアプリを活用すれば、クーポンやセール・バンドル割引など、多彩な割引戦略が簡単に実施できます。

今回は、Shopifyのおすすめディスカウント機能アプリを6つ紹介し、導入時に押さえておくべきポイントをわかりやすく解説します。

Qries

Shopifyで制作したショップのディスカウントについて

Shopifyには、基本機能として個別商品や合計金額の割引販売やクーポン発行等のディスカウント機能があります。

アプリを利用して会員限定割引やポイント付与機能、ブロンズ・シルバー・ゴールド会員とランク付けしそのランクによって割引するロイヤリティ機能など、より顧客の購買意欲を高める機能を追加することが可能です。

Shopifyの基本機能で可能なディスカウントの設定方法

Shopifyの基本機能で設定できるディスカウントは、次のステップで管理画面より設定することが可能です。

1. Shopifyのホーム画面の左側メニューの「ディスカウント」をクリックする。

Shopifyのホーム画面の左側メニューの「ディスカウント」をクリックする

2. 右上の「ディスカウントを作成」ボタンをクリックする。

右上の「ディスカウントを作成」ボタンをクリックする

3. 表示されたディスカウントの中から希望するディスカウントタイプを選択する。

表示されたディスカウントの中から希望するディスカウントタイプを選択する

これらのディスカウントは、クーポンコードを発行して特定の顧客に対してのみディスカウントする方法と自動ですべての顧客にディスカウントする方法を選択することが可能です。

Shopifyの基本機能では、実質的にディスカウントを設定する方法がありますが、商品金額をあたかもディスカウントしているかのうように割引前価格と実際の価格を表示させる方法もあります。こちらは「ディスカウント」の設定ではなく、「商品管理」の個別商品の設定から行います。

Qries

Shopifyの基本機能で可能なディスカウントの種類

Shopifyの基本機能で可能なディスカウント方法は下記の4パターンがあります。

Shopifyの基本機能で可能なディスカウントの種類
  • 商品の割引金額
  • Xを購入するとYをプレゼント
  • 注文の割引金額
  • 無料配送

商品の割引金額

『商品の割引金額』は、特定商品または商品のコレクションをディスカウントする方法です。もっとも一般的なディスカウント方法で、割引率でディスカウントしたり、固定の金額でディスカウントしたりすることが可能です。

Xを購入するとYをプレゼント

『Xを購入するとYをプレゼント』は、特定商品を購入した場合に別の商品をプレゼントするなど、お客様の購入に基づいて商品をディスカウントする方法です。商品自体をディスカウントしてはいないものの、Xの商品を購入時にYという商品をプレゼントすることにより実質的にディスカウントするという方法です。

注文の割引金額

『注文の割引金額』は、1回の合計注文金額をディスカウントする方法です。合計注文金額からの割引で、顧客に合計金額をクリアしようという意思を高めることができます。

無料配送

『無料配送』は、注文の無料配送を提供する方法です。

顧客にとって、ネットショッピングで送料の有無は、購買するにあたっての一つのハードルです。その送料を無料にすることで購買意欲を高めることができます。

Qries

Shopifyのアプリによるディスカウント機能の種類

Shopifyには多数のディスカウントアプリがあり、Shopifyの基本ディスカウント機能と比べると、Shopifyのアプリで実現可能なディスカウントの種類は豊富で、高機能なものがたくさんあります。ここでは、Shopifyのアプリによるディスカウント機能の種類について解説します。

Shopifyのアプリによるディスカウント機能の種類
  • ボリュームディスカウント(複数購入ディスカウント)
  • ロイヤリティによるディスカウント
  • ポイント付与によるディスカウント
  • その他のディスカウント

ボリュームディスカウント(複数購入ディスカウント)

同じ商品や複数商品を同時に購入する際に、パーセンテージや固定金額で割引をするディスカウント方法です。顧客に同じ商品の複数購入や複数の商品を同時に購入してもらうクロスセルを促す効果があります。

ロイヤリティによるディスカウント

ゴールド・シルバー・ブロンズ等の会員ランクを設定し、それぞれの会員ランクに達成すると一定の割引を受けられるというディスカウント方法です。顧客のリピート率を高め、ロイヤリティが高まるほど割引を受けられるので、顧客のショップ離れを防ぐことができ優良顧客の獲得育成につながります。

ポイント付与によるディスカウント

買物金額等によってポイントを付与し、次回購入の際にそのポイントを利用してディスカウントする方法です。このポイントシステムにはさまざまなパターンがあります。

単に商品を購入した際にポイント付与するだけでなく、

  • 新規会員登録した際
  • 未購入者への紹介特典
  • 顧客のお誕生日
  • 商品のレビューを記入した場合
  • メールマガジンを登録した場合

などさまざまなパターンでポイントを付与する機能のあるアプリもあります。ポイント付与のシステムは、「ロイヤリティによるディスカウント」と同様に顧客のリピート率を格段に高め、優良顧客の育成に大変効果的です。

その他のディスカウント

その他にも会員限定の先行割引、スピンホイールのポップアップや電子メールのポップアップ、スタンプカードを発行するアプリなど、ゲーム性で顧客を惹き付けたり、魅力的な機能で顧客の興味を促し購買につなげたりするさまざまなディスカウントアプリがあります。

Qries

Shopifyのアプリによるディスカウントのメリット・デメリット

ここまで解説したように、Shopifyには基本機能によるディスカウント以外に、高機能なディスカウントのアプリが多数あります。アプリを使用することにより、より顧客にとって魅力のあるディスカウントを実施でき、購買意欲を高めることが可能です。

ただし、それぞれメリット・デメリットがあるため、アプリ導入前にデモストアや無料利用期間にそれらを十分検証し、よく考慮して導入すると良いでしょう。ここでは、Shopifyのアプリによるディスカウントのメリット・デメリットについて解説します。

メリット

ディスカウント機能のアプリを導入する最大のメリットは、Shopifyの基本機能で実現不可能なディスカウントが実施できるようになることです。

Shopifyの基本機能でもいくつかのディスカウントは実施可能ですが、アプリを導入しさまざまなディスカウントを実施することにより、顧客の購買意欲が高まることが期待できます。また、ポイント制度やロイヤリティ機能のアプリ等を導入することにより、より魅力的なショップにすることが可能になりリピーターの獲得にも大きく貢献します。

デメリット

ディスカウント機能のアプリを導入することにもデメリットはあります。

まず、アプリによっては有料のものも多く、ランニングコストが上がるということです。他にも、単純なShopifyの機能だけでなくアプリでの管理も必要になるため、ショップを運営する手間や工数が上がるということです。

近年では日本語のアプリも多数ありますが、アプリの管理画面が英語表記のみの場合もあります。その分、ショップ管理が煩雑になり運用にかかる時間がかかったりコストが上がったりします。

Qries

Shopifyのディスカウント機能アプリを導入する際のポイント

Shopifyのディスカウント機能のアプリは実にさまざまで、それぞれのアプリにより利用料が大きく異なること、可能なディスカウント方法の種類が豊富なこと、日本語対応か否かなど、導入する前に確認すべき点が多数あります。ここでは、Shopifyのディスカウント機能アプリを導入する際のポイントについて解説します。

ディスカウント機能のアプリを導入する際のポイント
  • コスト負担に問題がなく必要十分な機能を備えていること
  • サポート対応が柔軟であること
  • 他のアプリと連携可能であること

コスト負担に問題がなく必要十分な機能を備えていること

まずは、いくつかのディスカウントアプリの機能をリサーチして、どのような機能があるのか、ランニングコストはどのくらいかかるか、ショップに必要な機能は何かなどを整理し、コスト的に負担がなく、必要十分な機能を備えたアプリを選定することが大切です。一度導入すると、ポイントシステムや顧客管理など新しいアプリに変更する際に大変な手間がかかるため、デモストアや無料期間に慎重に検証し導入することをおすすめします。

サポート対応が柔軟であること

アプリの機能やコストだけでなく、サポート対応が柔軟であるか、将来的にショップをアップデートする場合に顧客データやポイントをCSVなどで出力できるかなども視野に入れてアプリを選択すると安心です。

ロイヤリティ機能やポイント機能は、構造やサービスが複雑なことが多く、英語でのサポートへの問合せ等やとても時間も手間もかかります。そのため、英語が苦手な場合等は、日本語のアプリを導入するほうが無難です。

他のアプリと連携可能であること

他にも、アプリが使用しているShopifyで使用しているテーマに対応しているか、今後利用したいレビュー機能のアプリ等と連携可能かどうかなどを確認しておくことが大切です。

Qries

Shopifyのディスカウント機能でおすすめのアプリ

Shopifyには、元々の基本機能では実現できないディスカウントの機能を備えたアプリが多数あります。それぞれ機能も月額利用料もさまざまです。ここでは、優れたディスカウント機能を備えた6つのおすすめアプリを紹介します。

ディスカウント機能でおすすめのアプリ
  • easyPoints
  • RuffRuff予約販売
  • Steppun Discount
  • Loloyal: Loyalty & Referrals
  • スピン ホイール ポップアップ、電子メール ポップアップ
  • ShopHub: ロイヤルティスタンプカード

easyPoints

easyPoints

画像引用元:Shopify app store

easyPointsは、日本語で大変管理しやすいアプリです。

会員ランクによるロイヤリティを設定できるだけでなく、お誕生日特典・紹介特典・レビュー特典・メール登録特典など多数のポイント機能があり、大変高機能でありながらその機能を自由に追加カスタマイズできます。そのため、段階的に機能を導入することが可能で、そのときどきのショップに合った機能を追加していくことでコストを抑えることが可能です。

また、ポイントデータの要請や履歴管理を行えたり、顧客のポイント残高をCSVファイルにエクスポートできるため、Shopify以外で顧客のポイント管理をしたり、将来的に別のアプリに変更する場合も顧客のポイントをデータ移行することが可能です。サポート体制もしっかりしており、日本語で質問できるので安心です。

RuffRuff予約販売

RuffRuff予約販売

画像引用元:Shopify app store

RuffRuff予約販売は、日本語で多機能なアプリです。最高品質アプリの証「Built for Shopify」を獲得しています。

期間限定販売や期間限定セール、会員割引、VIP会員限定販売、ブラックリスト会員への販売制限などの機能以外に、同梱制御、割引販売、個数制限、バッジ表示、配送日時指定の非表示、多言語対応、カートボタンのデザインカスタマイズなど多機能のアプリです。

こちらのアプリは、予約販売の機能も優れており、通常商品と予約商品を同時に注文できないように同梱を制限したり、条件外の注文を制限したり、一回に注文できる個数を制限したりできます。予約注文の支払回収タイミングを出荷前などの任意のタイミングに変更でき、一括で支払回収を実施する後払い機能も可能です。

もちろん、管理画面も問い合わせサポートもマニュアルもすべて日本語に対応して扱いやすいことも大きなポイントです。

Steppun Discount

Steppun Discount

画像引用元:Shopify app store

Steppun Discountは、購入制限・金額制限のある割引・段階割引など、ディスカウント機能に特化したアプリで、ディスカウントの細かい設定をすることが可能です。

たとえば、商品を◯個まで△%オフにする数量制限で早期購入者のみディスカウントすることにより購入者の即時購買を促したり、またそのクーポンを発行したりすることも可能です。金額制限のある割引、段階割引など柔軟なディスカウント設定をしたい場合などにはおすすめのアプリです。

また、Shopifyの基本割引機能と類似しているため、設定・管理が簡単ということも特徴です。

Loloyal: Loyalty & Referrals

Loloyal: Loyalty & Referrals

画像引用元:Shopify app store

Loloyal: Loyalty & Referralsは、低価格のコストで高機能なロイヤルティプログラムを実施することが可能なアプリです。無料プランもありますが、ロイヤリティ機能のVIPプログラムを利用するには月額$49.9から上のプランになります。

ロイヤルティプログラムのアプリの中では低価格であり、その他の紹介プログラム・期間限定オファー・他のレビューアプリ等と連携可能であることを考慮するとコストパフォーマンスの良いアプリです。アプリを設定する際に日本語を選択すれば、日本語の管理画面になります。

スピン ホイール ポップアップ、電子メール ポップアップ

スピン ホイール ポップアップ、電子メール ポップアップ

画像引用元:Shopify app store

スピン ホイール ポップアップ、電子メール ポップアップは、スピンホイールやメール・SMS等のポップアップを表示することができるアプリです。ディスカウントアプリの中でも、ポップアップアプリと呼ばれるものに分類されます。

ゲーム性を高め離脱を防いだり、メールとSMS のリストを作成し、ディスカウントポップアップをより良いクーポンツールとして使用したりすることができます。また、クーポンコードの有効期限までのカウントダウンを使用して、訪問者のエンゲージメントを維持し、緊急性を高めることも可能です。

アプリを設定する際に日本語を選択すれば、日本語の管理画面になります。

ShopHub: ロイヤルティスタンプカード

ShopHub: ロイヤルティスタンプカード

画像引用元:Shopify app store

ShopHub: ロイヤルティスタンプカードは、ショップ独自のカスタムデジタルスタンプカードを作成し、条件を達成した顧客にディスカウント等のサービスを行えるアプリです。ポイントシステムより単純で、購入等のアクション毎にスタンプが貯まる視覚的な効果があるので、顧客のリピート率を高めることができます。

こちらのアプリは、インストールした後、管理画面がShopifyと別タブで表示されます。アプリを設定する際に日本語を選択すれば、日本語の管理画面になります。

Qries

まとめ

Shopifyのディスカウント機能のあるアプリは多数あります。それらを利用することによって、基本機能では実現できないさまざまなディスカウントをショップに導入し、顧客にとってより魅力的なショップにすることができます。

ただし、アプリごとに月額利用料金も機能も大きく違いがあります。「Shopifyのディスカウント機能のアプリを導入する際のポイント」でもお伝えしたように、それぞれのアプリの機能をしっかりと確認し、デモストアや無料利用期間に十分に試した上で、将来的なことやサポート体制も考慮し導入することをおすすめします。

Shopifyで売り上げを伸ばしていくには、マーケティングをしっかりと行い、取得できたデータを分析して改善していくことが重要です。Shopify Guideは、メディアの運営によってShopifyに関する幅広く情報を得ているため、ECサイトの運営ノウハウを共有することができます。ECサイトの運営や管理などに関してお困りの方は、こちらの問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

Qries